このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

自信をもって食パン作りを教えられるようになる、
パン講師のためのオンライン講座です!

パン教室の先生!食パン作りでこんなお悩みはありませんか?

  • 成型時の個人差が出やすい。同じように指導していても、初心者と経験者で差がでやすく焼き上がりに影響する。
  • 生徒によって焼き上がりに差が出る。人により「高さがでない」「先生と同じようにならない」等の差が出たのときフォローが大変。
  • 生徒の持つオーブン環境の違うため、指導が難しい。生徒ごとにオーブンの性能や癖が異なることが多く見極めに迷ってしまう。
  • こねの負担が大きい生徒がいる。粉250g~300gをこねるのに、負担になる生徒がいる時の対応がわからない。機械ごねのコツがわからない。
  • 継続的な受講につなげにくい。食パンは一度習うと満足してしまう生徒も多く、リピートにつなげにいのが悩み。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

先生の悩みを解決する「食パンオンライン講座」の5つのメリット

1. オーブン調整のコツを伝授
 生徒のオーブンに合わせた焼き方で、誰でも美しい食パンが焼けるようになります。

2. 成形のポイントを簡単に習得
 初心者でも均一な仕上がりを目指せるステップで、失敗を減らします。

3. 失敗を解決するフォロー体制
 よくある「高さが出ない」「耳が硬い」などの問題も、事前に解決策を伝えます。

4. 手ごね・機械ごねに対応
 手ごねが難しい方には、ホームベーカリーやニーダーを使った方法も提供。当教室は機械ごねを推奨しています。

5. アレンジと継続受講の仕組み
 全粒粉やバターのアレンジレシピと、次の「食パンバリエーション講座」へ繋がる流れを作ります。

★パン教室の生徒様方に、満足して頂けるコツを伝授します★




コースの紹介


①基本の角食パン (単発受講可能)

・焼き色のむら
・適切な発酵具合がわからない
・発酵不足や過発酵
・角がしっかりでない
などの悩みはないですか?
角食パンはふたをして焼くため、判断が難しいパンです。
綺麗な四角に焼き上げるこつを、しっかりとお伝えします。

②ふっくらレーズンブレッド(単発受講可能)

・レーズンが偏る
・レーズが焦げる
・ふんわりふくらまない
などのお悩みはないですか?
当教室は一晩つけたレーズンを手混ぜいれています。
成型は棒状に伸ばしてツイストさせます。
普段1,000円で売っている一番人気な食パンです。

③チーズブリオッシュ(5~10月)(単発受講可能)

・生地がべたつく
・バターや卵が多く捏ねにくい
・発酵がうまくいかない
・発酵不足で重くなったり、過発酵で風味が変わる。
・焼き上がりがふわっとしない
・発酵と焼成のバランスが難しい。
・チーズが偏る
・生地にチーズが均一に混ざらない。
・チーズが焦げやすい
・焼いている間にチーズが焦げることがある。

ブリオッシュ生地の食パンは難易度が高いですが、とても美味しいです。
失敗しないこつを細かくお伝えします。

レッスン料金・定員

レッスン料
1回 6,500円
2回 12,000円(1回あたり6,000円)
3回 16,500円(1回あたり5,500円)

定員 3名(グループでも受付ます)


パン作りと当日の流れ


Step
1
サイトから申込みをする

Step
2
材料がご自宅のポストに届く

Step
3
当日zoomにつないで受講

Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

当日ご用意いただく道具と材料

  • 材料・・無塩バター、卵などの生もの。お申し込み後に詳しくご案内いたします。
        以下の材料はこちらから送ります。(強力粉、イースト(sah)、塩、砂糖、スキムミル         ク、グラハム粉、バジルなど)

    道具・・ホームベーカリー、またはニーダー、生地が捏ねられる機械(機械がない場合は手捏ねでも対応します。
    1斤型、めん棒、スケッパー、はかり、オーブン、あればスプレーオイル

    型がない方はこちらで購入されることをお勧めします!

    浅井商店 アルタイト食パン1斤型1ローフ蓋付きgray

    サイズ 内寸約214(204)×95(88)×H90㎜ 
    材質 アルタイト製
    価格 817円~

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お客様の声

*レーズン食パンを受講されたKさんの感想
昨日のレッスン、すごく楽しかったです。
焼きあがったレーズン食パンは、娘と息子に全部食べられてしまいました。
味見もできずでしたが、また作ってみますね。
*子供たちの感想
むちゃくちゃ美味しかった。お店のパンより美味しかった。お店のパンはもう食べれない。

zoomやってよかったなぁ~って思わせてくれた瞬間でした。
先生、ありがとうございました。
*レーズン食パンを受講されたNさんの感想
作る前は、作ったことないのに作れるんかな?家のオーブンで焼けるんかな?と不安でした。
成型や丸めるところが、ちょっと手についたりして難しかったです。でも、パンが発酵して、どんどん膨れていくのにビックリしました。

焼きあがった時は感動しました。
うわぁ~!すごい!ホンマに自分で焼けちゃった。
簡単にこんなに美味しく出来てビックリでした。

3歳の息子が「おいしい!おいしい!ふわふわ!ママ、ありがとう!ありがとう!」って何回も言ってくれて嬉しかったから、また作ってみようかなって思いました。
自分で食べても結構美味しかったし、主人もふわふわですごいやんって言ってました。
*角食パンを受講されたMさんの感想
食パンを焼くのは初めてだったので、少し不安でしたが、丁寧に分かりやすく教えて頂いたのと、自分の家で、自分の道具で出来るというのは、とても良かったです。
結果、側面がちょっと焼き色が薄かったですが、次回は、こういう風にやってみようと思えたのでオンラインのいい所かなと思いました。
また忘れないうちに焼きたいと思います。
早速食べたら、めちゃ美味しかったです。
ありがとうございました。
*角食パンを受講されたMさんの感想
久しぶりの捏ね器を使ったレッスン、自分ではなんとなくやっていた作業も、油脂を入れるタイミングが分かって良かったです。
手元も見やすくて、お家でレッスンを受けられるので、発酵中の時間を活かして家事も出来て、一石二鳥という感じです!
食パンもきめが細かくて感動しました!

焼き加減も自宅のオーブンなので、次はこれくらいで調節する感覚も身につきました。
ありがとうございました。
*角食パンを受講されたYさんの感想
昨日はたぶん人一倍手間ひまかけたと思います。
お疲れ様でした。

作る前は全く何をするのか想像がつかなかったから、できるかどうか心配でした。
でも、言われるままにしてたら、できるんやなって感じで、生地を触るのは楽しかったし、先生の手元カメラを見ながらすると、難しい所は全然ありませんでした。

焼き上がりは、ホントにきれいな正方形になって嬉しかったです。

食べたらしっとりって感じで、美味しかったです。
ありがとうございました。
*山型食パンを受講されたUさんの感想
作る前は、ちょっと面倒くさいなって思ったけど、意外と楽で簡単でした。
ホームベーカリーより、きめが細かいような気がしました。
中はフワッとモチってしてて、まわりはサクッとして、美味しかったです。
オンラインは家で出来るし、気楽かな。
焼き上がりはいい香りがして、嬉しくなりました。
トーストしなくても、ふわふわで美味しかったです。
ありがとうございました。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問


よくある質問

Q
振り込みは一括でしょうか?
A
振り込みは一括でお願いします
Q
Q・普段、手捏ねをしています。捏ね機がなくても申し込み可能でしょうか?
A
手ごねにも対応しています。申し込み時にご相談ください。
Q
家の古いオーブンでも出来ますか?
A
食パン型が入って、型を入れて20㎝ぐらい、高さに余裕があれば、大丈夫だと思います。
Q
振り込み後に都合が悪くなりました。キャンセルはできますか?
A
日程の変更をお願いしています。
Q
日程変更は出来ますか?
A
満席でなければ振替可能です。
Q
型も送ってもらえますか?
A
型はご自身でお買い求めください。生もの以外の材料はこちらから送ります。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

講師プロフィール

谷中恵子
「奈良県生駒郡で、60代から元気になるパン教室、「パンとケーキの家 谷中」を開催しています谷中恵子です。

パン作りのきっかけは、パン教室に友人に誘われて通い始めたのが最初の一歩でした。
習い始めると、いろんな種類のパンを次々と作れるようになるのがおもしろく、どんどん夢中になっていきました。

また家族や友人にも喜ばれ、子供に安全、安心なパンを食べさせられるということが評判になり、友人からの依頼で、パン教室を開催する事になりました。

パン屋さんにも製造として、16年勤務しながら、教室とパートで忙しい毎日でしたが、早19年、数えきれないほどの大勢のお客様にパン教室へお越し頂き、現在に至っています。
この度、私の教室で最も人気のある食パンレッスンを、オンラインで学べるようになりました。

50代、60代のストレスや不安、悩みなどをパン作りで発散して、楽しい、幸せな毎日を過ごして頂ける事を願って開催しています。
お気軽にお問合せ下さい。

経歴
  • 2004年~パンとケーキの家谷中開講
    2020年~ジャパンホームベーキングスクール師範取得

  • のべ7000人に教えています。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

お問い合わせ


コースに関する質問があればお送りください。小さなことでも結構です。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信